ポルトガル語検定Celpe-Bras結果発表!2012.12.18 18:31そういえば数か月前まであんなに頑張っていたポルトガル語検定試験Celpe-Bras。試験結果が12月11日に発表になるということだったので11日の日にネットで確認してみたらなんと点数が0点!! で 「評価しうるレベルに達しませんでした」という文言がついていました…さすがに0点はア...
外国語習得に有効的な単語練習法2012.10.04 17:54答えが1つじゃない題材使って単語を並べたり話をする練習をするのは外国語習得にとても有効なぜって「表現したい」という気持ちとそれにぴったりの単語が結びつかなかいというもどかしい経験が頭の片隅に残ってその単語を経験とセットで覚えてくれるから。なので今日は花ちゃんを利用して軽くポルトガ...
語尾音「リャー・ニャー・リェー」で覚えるポルトガル語の動詞2012.09.26 18:04ポルトガル語で語尾が「リャー」(-lhar)・「リェー」(-lher)・「ニャー」 (-nhar)となる動詞のまとめまずは「初級編」から。(動詞の意味は代表的なもののみ記載しました)☆trabalhar(トラバリャー)働く☆olhar(オリャー)見る☆escolher(エスコリェ...
ポルトガル語の自己流「動詞の強化」法2012.09.17 20:00今日のポルトガル語のレッスンは午前1時間、お昼休みに宿題だったポルトガル語検定のエッセイを必死で1問書き上げて、さらに午後1時間半という強行スケジュール。(まあ宿題は週末遊び過ぎて出来なかっただけだけど…)今頭がぼ~っとしていてこれ以上何も覚えられそうもないのだけれどとりあえず今...
ポルトガル語の文章を書くのに便利なこの一冊!2012.07.02 19:06先週は花の事でメソメソしてしまったけれど一気に気持ちを切り替えて10月に迫ったルトガル語検定試験「CELPE-Bras」に向けて本格的に準備を開始
ポルトガル語「命令形」&「接続法現在形」の不規則動詞7つの覚え方2012.05.12 17:52どんな語学も同じことが言えると思うのだけれどとりわけ成人してから新しい語学を学ぶには子供のように感覚的に体にしみこませることは難しく特に文法は理論的に、法則にのっとって覚えていくしかないのが辛いところ。で、もっと辛いと感じるのが語学には絶対存在する、いわゆる「例外」というものの存...
ポルトガル語学習「三種の神器」と最近のお気に入りテキスト2012.05.10 18:55つい先日、「どうやってポルトガル語を勉強しているの?」とお友達に尋ねられたのだけれどそういわれてみれば皆さんどうやって勉強されているのかな…と気になってきた最近。私の場合は「書く、ひたすら書きまくる」 そして「引く、ひたすら辞書を引きまくる」ただそれあるのみ。
サンパウロのカーニバル初心者の楽しみ方2012.02.13 19:10「ブラジル」と聞いて想像するのはまず「カーニバル」という人も多いと思うけれどその世界的に有名なCarnaval (ポルトガル語では「カルナバル」)がついに来週からここサンパウロでも始まります。